前置詞 on のイメージ!
「何かの面に接している状態」のイメージです。
物が何かの上にある場合は前置詞onを使うことができます。
「何かの面に接している状態」が基本イメージです。
壁にモノがかかっていたり吊るされている状態でも、
前置詞onを使うことができます。
A calendar is on the wall.
There is a fly on the ceiling.
時間を表す前置詞 on
前置詞inは「空間の中にいる」年や季節など、長めの時間を空間と見立てて使う前置詞でした。
前置詞onは空間の概念が消えるので、やや短めの時間を表すことができます。
on Friday
on Christmas Eve
電車、バスの中は on。 乗用車、タクシーの中は in。
電車、バスは目的地の近くまで行けます。(駅、バス停)
そこから目的地までは、歩いて行かなくてはいけません。
高いところから見ると電車、バスに乗って(接着している)目的地近くまで行って、
そこから離れて目的地まで行く。(くっついているイメージが出てきます)
自家用車、タクシーは、目的地まで直接行くことができ、目的地に着いたときに
人が現れる。 中から出てきたイメージです。
English Chatting on LINE はどなたでも参加できます。
日曜日 20:00〜21:00
1ヶ月 同じテーマを扱い 中身を掘り下げていきます。
どなたでも参加OKです。
参加を希望される方は、前日までに eyorozuya.kk@gmail.com までメールください。
1回=1,000円の参加費となります。